2005/07/27 23:19

腰が痛いです...朝起きると背中から腰がうおおおどああああ状態(←何となく分かっていただければ)。この程度であうおう言ってるので普段腰痛をお持ちの人はさぞかし辛かろう、と今更思ったり。喉は大分楽にはなったけど時々咳がぐふぐふぐふげほごほうぇーほうぇほえほえほ。...風邪ですかね、やっぱり。いや基本的に元気なんですけどね。ごはんもおいしいし。でも腰痛も咳も出ないが一番なので皆様も夏風邪にはご注意下さいまし。


うちのレゴ(Mac)の時計が変だ。留守の間に雷や何かで被害が出ないようにと冷蔵庫以外の電源をことごとく抜いて出掛けたのが何か悪かったのだろうか。でも普段でもMacの電源はコンセントまで抜いてるんだけどな。レゴを起動させると大抵メニューバーの日付けが合っていないので変だなあと思いつつ何度か合わせていたら、ここ何回かは起動が終わったあとに「日付けが1973年以前の設定になっています。このままの状態で使用するとアプリケーションによっては動作に障害が云々」と警告が出るのでコントロールパネルを開いて確認したところ、どうやら起動させるたびに『1903年』とか『1904年』の日付けに戻る模様(毎回同じじゃないところがまた妙)。...本体が製造された年とかならまだ分かるけど、何で100年以上前なんですか。元々時計が遅れがちだったため時刻合わせ用のフリーソフトをダウンロードしてあるので、毎回それを起動させてバックトゥザフューチャー(?)させているのだが、何なんだろうこれ。色んな意味で飽きさせない機械ですね。いやこんなところで楽しませてくれなくても別にいいんだけども。

山です。夏山です。いや帰ってくる時に列車の中から撮ったので画面構成とか何とかを考えてる暇もなくてこんなもさっとした写真にですね。しばらく綺麗な風景が続くので撮ろうかなっとカメラを構えた途端トンネルに入る→ここって結構長いトンネルだったな、と電源を切る→トンネルから出た途端いい風景→慌てて電源を入れる→構えた途端トンネル(以下略)を繰返すわけですよ。...鈍いだけですか。