お暑うございます2006/07/14 23:22


普段通りの予定だと今朝入るはずの原稿がまだ入らず。と言うかまた入らず。基本的に米国のA社とB社の業界ニュース記事が交互に入って来るのだが、A社は毎回きっちり入って来るのにB社の方はちょこちょこずれたり予告なく休刊になったりする。B社は週末発刊なので、これが遅れると次の週明けに出るA社の記事と重なってくるため翻訳する方としてはかなり辛い情況になる。あっちは外国の翻訳者がfax原稿に埋もれても痛くも痒くもないとは思うが、もともと本国(米国)の業界関係者向けに(確か有料で)配付している情報のはずだし、そんなにしょっちゅう遅れたり休んだりしてたら文句が出るんじゃなかろうか。ついでにこのB社の記事は結構間違いが多い。そう言えばここ数回特に  なんじゃこら?(ォ・△・`)  ていうような理解不可能な間違いも多いな(突然全く意味不明の文字列が入ってたりとか、この記事ちゃんと校正入ってるんだろうか、と疑いたくなるような)。で、今回も遅れてますと連絡してくれた取り次ぎ先のEさんとどうなってるんでしょうねえという話をした。

Eさんによると最終翻訳原稿の納め先の会社の担当者さんが毎回発行元と連絡して記事を落としてくる(でその中から自分の会社で読みたい記事をピックアップして取り次ぎ先さんに渡す→取り次ぎ先さんが各翻訳者/プルーフリーダーに割り振り→日本語訳・チェックを経て完成したものを取次ぎ先さんが客先に納める)らしいのだが、納め先担当者さんによると「記事が入ってこないので相手に連絡しているがまだ遅れるのか休刊なのかよく分からない」のだそうな。...何かてけとーな会社だなあ。

Eさん「ここは昔からそんな感じなんですよねー。発行も以前はもっと頻繁に出てたのにその人の都合で回数を減らしたらしいし」  ...その人?  「その会社の(日本で記事を購読している会社向け)担当者」とかじゃなくて?「いえ、一人らしいんですよ」      そう言えば大分前にも出るのか出ないのかよく分からなくてしばらく待機させられた時「その人と連絡が取れない、出掛けてるらしい」とかいう話だったような。普段の担当者がいなくても休刊かそうでないかくらい社内の他の人でも答えられないのかな、と思ったけど...     一人?一人で幾つも幾つも記事書いて一人で発行して一人で国外の購読者の応対もしてる?何度か見た発行元のウェブサイトはいかにも「原子力業界ニュース専門の大手通信社」て感じだったんだけど...実はSOHO?自分の都合で発行回数を減らす??     なんじゃそら...     とにかくまた来週はどたばたどたばたするわけですね。おまけに日本側の会社も連休だし。


まあ明日は明日の風が吹くので、とりあえず空いた時間にまた例の和菓子屋さんカフェへ。金曜だったせいか夕方でも賑わっていたが、幸い回転流しそうめんマダムズはおいでにならなかった。何となく白玉とか小豆とかの気分だったので「白玉の冷やし黒胡麻しるこ(だったかな)」を頼む。背の高いグラスに入って来た。おおお胡麻〜。これはシンプルだけどおいしいです。胡麻好きにはたまりません。ここのお店はパフェのような層になったものだと一番底に意外なものを潜ませてびっくりさせるのが得意のようだけど、さすがにお汁粉はないかな...と思ったら何か入ってるぞ。グラスの底に栗が埋め込んでありました。何か底の感触が妙だ、と思ってスプーンでどすどすつついたら浮かんできた。ちょっとお得感。近くの席で年輩の女性が召し上がっていたおにぎりセットみたいなのもおいしそうだったなー(隣の芝生)。


少し前から近くの東急ハンズで取扱いをやめてしまったMarks & Web製品(同じ販売元の新しいシリーズ?を代わりに置いているが今まで気に入って使っていた製品と同じようなのがない)を久し振りにオンラインで購入。ラヴェンダー&サンフラワーシード石鹸とゆずびわ石鹸とシトロネラの虫よけスプレーと、蝋燭も試しに2個買ってみた。ら、今日届いた。その後夕方出掛けて幾つか用事を済ませた後数日振りにキャトル・セゾンに寄ったらセールが始まっていた。そう言えばお知らせ葉書を貰ったけど忘れてました。ちょっと嬉しいぞ。いやキャトルセゾンてセールになると半額以下になったりするので、例え何も買わなくても何となく嬉しいんですよ。


やや、でも何だか気になっていたものが軒並み安くなってるぞ。あらあらあれもこれも。というわけで気がついたらいそいそレジに向かっていた。バラの刺繍のリネンバッグとリトアニアのナプキン、インドのマルチクロス。と、いつも買ってる蝋燭一個だけ(M&Wのがあるし)。特にバッグが嬉しい。普段こういうかわゆいのはそんなに興味が湧かないのだが、これはなぜか見るたびにいいなあと思っていたのだった。でも高いよ...と横目で見る日々だったのだが、ごーんと安くなって1100円ちょっとになっていた。わーい。というわけで期せずして一日で随分お買い物してしまったような。後で確認したらキャトルセゾンのセールはまさに今日からだった。それであんなにどっと出てたのか。この土日でざーっと売れるんだろうな。オーヴン手袋も安くなってたなあ。今使っているの(むかーし丸井カードを作った時貰ったもの)がもう可哀相なくらいぼろぼろなので買っちゃおうかなー。リネン類ももう少し欲しいなー。陶器も好きだけど布も大好きなので、キッチンクロスとかナプキン類が安くなっていると血が騒ぐのだ。明日も行って来ようかな...