ゴミ大国の憂鬱 ― 2006/09/17 23:27
溜め込んでいた公共料金の引き落とし通知やダイレクトメイルなどの郵便物を久し振りに整理。昔は支払い関連は金額を確認して引き落とし時期を過ぎたら捨てていたし、ダイレクトメイルはほとんど右から左にゴミ箱行きだったのだが、何しろ色々と物騒な世の中なので一応宛名部分は全部切り取って、東急ハンズのスーパー鋏(バージョンアップしてる...)に憧れつつ普通の鋏でしゃかしゃかしゃかしゃかシュレッダー処理している。確か『スニーカーズ』だったと思うが、ロバート・レッドフォード率いる専門チームみたいな人たちが調査対象の会社に忍び込んで機械でシュレッダー処理された書類をわさわさ持ち帰り、スキャナの上に広げて片っ端から読み取った断片をコンピュータで組み合わせて復元しちゃう、とかいうのを見てこんなことできるのか!と驚愕した記憶がある。まあ名簿業者とかごみ捨て場でごそごそする怪しい人たちがそんな高度技術を使ってまで個人の紙ごみを復元するとは思わないけど、あのそうめんのように切り刻まれた書類がちゃっちゃかパズルのように合わせられていく映像が(あれはよからぬことをしている企業か何かだったので小気味よいけど)ある種トラウマのように記憶にこびりついているので、斜めに切ったり縦横両方から切ったりしてちまちま処理している。まあこれはこれでしゃかしゃか切るのがストレス解消?になったりもするけどあまり大量になると手が痛い。
加えて面倒なのが分別。引き落とし通知とかカード会社などから来るあの窓付きの封筒、昔はそのまま捨てていたが今は窓のフィルム部分だけ切り取って別に捨てねばならない。たまに窓部分も紙の封筒があるのでそれは楽だけど。どこの会社も今は「この封筒は再生紙を利用しています」とかうちは環境に配慮してますよ〜とアピールしているが、本当に配慮してるんだったらあと一歩踏み込んでくれないかな。明細書と一緒に毎月毎月毎月入ってくる何とかプランとかおトクなお知らせとかもほとんど読まずに紙ごみになるだけで、これがなかったらごみも少量化&送り元の会社の費用も大幅削減できるのに。再生紙だったら大量に使って大量にごみにしても問題ないって訳じゃなかろう。お知らせ入れるんだったら電話の「お得なプランに入りませんか勧誘」しなきゃいいのに。どこの企業も呪文のようにエコエコ言ってる割には相変わらずエネルギーと資源を大量に無駄遣いしているような気がする。
この点で一番気になるダイレクトメイルが、一昨年あたりに一度だけネットで買物をした某化粧品(?)販売会社。近くの店では手に入らなかった海外製品を買うために一度利用したところで(その製品はあまり自分に合わなかったので以降買っていない)、自社商品と海外のオーガニック化粧品などを販売している会社自体は(多分)ちゃんとしたところだとは思うのだが、とにかくダイレクトメイルが鬱陶しい。まあ頻度としては2カ月に一回くらいなのだが、でかい封筒に新商品のお知らせやらアロマセラピー講座のお知らせやらfax注文用紙やら当社商品のラインアップやらどかどか入っている。一度はそのチラシに加えて「アロマセラピー入門」みたいなCD-ROMまで送られてきた。こんなの幾ら綺麗なケースに入れられても頼みもしないのに送られたものは見ません。て言うか何ごみに出せばいいんだこれ(結局燃えないごみに出したかな)。て言うかそもそもネット通販したんだからこっちのメイルアドレス知ってるんじゃないですか。毎回毎回紙と印刷と郵送にお金と労力をかけるよりメイルで知らせた方がずっと早いじゃないですか。 今ふと思ったけど、もしかして注文の時「お知らせメイル不要」とかいうチェック項目があったっけ?そういう場合は大抵「不要」にしている。もしそのせいで代わりにポストにお知らせが来ているとすると物凄く意味ないような。環境と健康に配慮してますよ!と殊更にアピールしているようなこういう会社ほど、言ってることとやってることが合ってないと冷めた目で見てしまうので、ここからの大判封筒がポストに入っている度何だかうんざり。
うんざりと言えば某セ○ールにもちょっとうんざり。ここも1,2度部屋着をちょこっと注文したくらいでもうずっと利用していないのだが、季節ごとに必ず分厚いカタログwithFax注文用紙&健康食品だか化粧品だか関連のチラシがどさっと送られてくる。しかもここは注文時に「カタログ不要」とかお知らせ関連のチェック項目がない。注文する時はサイトを見てサイトから注文するんだし、はっきり言ってカタログは次の古紙回収の日まで部屋に邪魔になって置いてあるだけなんですが。これだけ分厚いと得に「無駄だなーこの紙代も印刷代も郵送代もきっと何万人分も無駄になってるんだな」としか思えない。うちの実家の母のようにこまめにチェックしてちょこちょこ買う人も多いんだろうからそこである程度元は取れているとしても、資源と人力が浪費されているのは変わりないような。以前買った時に少しばかり溜まったポイントのお知らせもメイルと葉書の両方でうるさい。メイルを送るなら葉書は出さなきゃいいのになぜ二重に手間と費用をかけるかな。そんな不合理なことしてるからライ○ドアに買収され...ごほんごほん。
とりあえず、机の上(辞書や資料の本などが立ててある上にいつの間にか山積みになる)にわさわさ邪魔になっていた紙ごみは一掃されてすっきり。これからはこまめに手動シュレッダー処理しよう...と数カ月置きに決心を新たにしてるわけですが。
![]() | 実家から来た大根が使い始めるが早いか急速に消耗(消費じゃなく消耗。見る見る水気が抜けてる感じ)するので、それこそごみになる前にお腹に収めねば!と思ったらふと「手羽先と煮てみよう」と思いついた。最初にオリーヴ油で手羽先を炒め、後は酒、みりん、りんご酢、醤油で煮る。色味が地味なので途中でいんげんを投入。ご飯が思ったより早く炊けてしまったので大根がまだ少し固いままで終わりにしたけど、ストウブのお陰で手羽先はほこほこ。下に敷いてある座布団みたいなのは少し前に買った鍋つかみ。手袋をするほどじゃないけど素手じゃちょっと熱い、て時に結構重宝。 |
最近のコメント