食は人生の楽しみです ― 2007/03/02 23:54
ここ2週間ほどまたアレルギーが出て手持ちの塗り薬を使い果たしてしまったので、隣駅の皮膚科まで。いや、駅まで徒歩10分隣駅まで3分皮膚科まで徒歩2分なんですが、立て籠り中だとそれさえ遠くてですね。地元駅に戻ってきたのが昼過ぎだったので、新しい駅前デパートの上にあるオムレツの店ポムの木に初めて入ってみた。店の雰囲気からして女性が多いのかと思ったら、割と男性同士や男性一人のお客もいた。皆大好きオムレツ。ほとんど同時に入った隣の席の若い男性が「ssサイズ」と注文していたので自分の注文の時に大きさを確認してみたら、ssで卵2個、ご飯1.5膳なのだそうな。sってどれくらいなんだろう。帰宅してから検索してみたらLサイズがあるらしいのだが、なんか物凄いことになってるらしい。卵6個ですってよ奥様。自分が頼んだのは鴨スモークのクリームスープオムライス。「冬期限定・スープオムライス」というのに釣られまして。ついでに鴨好きなので。スープと言ってもオムライスの縁が軽めのソースに浸っている感じだけどああいうのもなかなか面白いかも。鴨はオムライスの上にスライスが載っているのだが、一緒に載っている蓮根の揚げたの(バターの風味だった)が香ばしくておいしゅうございました。オムレツって時々無性に食べたくなるけど、自分ではなかなかああいう風にふんわりとろりに作れないのです。
で、隣の男性は同じスープオムライスの「ブイヤベース」だったのだが、初め間違って彼のがこちらのテーブルに来てびっくりしたのもあって(一瞬「全然違うような気がするけどこっちもうまそーだから食べちゃってもイイかも」と思ったのは内緒)何となく気にしていたら、まああっという間にお召し上がりになりましたよ。終わった途端にさっきまで読んでいた本をまた出して読み始めたので「早いなー」とちらっと見ると、 もっのすごく雑な食べ方。いや、ブイヤベースだから魚介類の殻なんかが散らかって余計に乱雑に見えたのかも知れないけど、ご飯粒とか皿につきまくりだったような。ソースもべったらべったらしてたし。実際あまりに凄い状態(に見えた)なので最初はまだ食べ終わっていないのだと思ったら、ウェイトレスさんが皿を下げても何も言わなかったので「終わってたのか」と分かったのだった。 何ですかその食べ方は。お母さんはお前をそんなふうに育てたつもりはありませんよ!お米にはひと粒ひと粒に神様がっ(以下略)、と説教したくなるような皿であった。しかしその後に来たデザート(抹茶蕨餅の和風パフェだったと思われる←自分もメニューを見てこれもいいなあと思っていたので)は普通に(大体)綺麗に食べた彼。やっぱり食べ終わるや否やがたっと立ち上がって出ていったけどまあこれは若さ故であろう(そうなのか)。しかしデザートをあそこまで食べられるならなぜオムレツも今少し気持ち良く平らげられないのか。デザートに注ぐ情熱を主食にももっと注げ若者!お母さんはお前を(略)
若い人に限らず食べ終わった後の食器にご飯粒が点々...という男性は時々いるけど、ああいうのって見た瞬間「この人って...」と思ってしまうのはわたくしだけですか。いや単純に気になって仕方ないんですよご飯粒。バイキング形式のところで皿に溢れんばかりに取ってきて、去った後見ると残してある人とか。そういう人を見るとつい、自分で引き受けた食べ物はきっちり消費する!作った人と材料に申し訳ないと思わぬか!自分の食べられる量くらい知っとけ! と心の中で叫ぶ小心者。食べてる途中で気持ち悪くなった人にそれでも全部食えぇぇ!とは言わないけど。幸い自分の知り合いにはそういう食べ方をする人はいないので、余計なストレスを溜めずに済むけど。考えてみたら自分の親しい人は(勿論自分も含めて)「食べるのが好き」な人が多いけど、それも関係あるだろうか。食べることが好きということは自分で作るにしても外で食べるにしてもおいしいものを求めるだろうし、食べておいしい〜と思ったものってかけらでもソースでも完璧に平らげたいと思うんじゃなかろうか。 思わないという意見はこの際却下。 あれだけ無頓着に食べ物を残せるってことは自分の食べているものをあまりおいしいと思っていないか、食べること自体にあまり関心のない人なんだろうか。...でもそうなるとバイキングで取り過ぎの人は...バーゲンとか○円均一とかで同じ値段ならとりあえず目の前にあるものを取れるだけ取っとけ、とかそういう感覚ですかね。
とか色々考えつつ、久し振りの外食で嬉しかった午後。
で、隣の男性は同じスープオムライスの「ブイヤベース」だったのだが、初め間違って彼のがこちらのテーブルに来てびっくりしたのもあって(一瞬「全然違うような気がするけどこっちもうまそーだから食べちゃってもイイかも」と思ったのは内緒)何となく気にしていたら、まああっという間にお召し上がりになりましたよ。終わった途端にさっきまで読んでいた本をまた出して読み始めたので「早いなー」とちらっと見ると、 もっのすごく雑な食べ方。いや、ブイヤベースだから魚介類の殻なんかが散らかって余計に乱雑に見えたのかも知れないけど、ご飯粒とか皿につきまくりだったような。ソースもべったらべったらしてたし。実際あまりに凄い状態(に見えた)なので最初はまだ食べ終わっていないのだと思ったら、ウェイトレスさんが皿を下げても何も言わなかったので「終わってたのか」と分かったのだった。 何ですかその食べ方は。お母さんはお前をそんなふうに育てたつもりはありませんよ!お米にはひと粒ひと粒に神様がっ(以下略)、と説教したくなるような皿であった。しかしその後に来たデザート(抹茶蕨餅の和風パフェだったと思われる←自分もメニューを見てこれもいいなあと思っていたので)は普通に(大体)綺麗に食べた彼。やっぱり食べ終わるや否やがたっと立ち上がって出ていったけどまあこれは若さ故であろう(そうなのか)。しかしデザートをあそこまで食べられるならなぜオムレツも今少し気持ち良く平らげられないのか。デザートに注ぐ情熱を主食にももっと注げ若者!お母さんはお前を(略)
若い人に限らず食べ終わった後の食器にご飯粒が点々...という男性は時々いるけど、ああいうのって見た瞬間「この人って...」と思ってしまうのはわたくしだけですか。いや単純に気になって仕方ないんですよご飯粒。バイキング形式のところで皿に溢れんばかりに取ってきて、去った後見ると残してある人とか。そういう人を見るとつい、自分で引き受けた食べ物はきっちり消費する!作った人と材料に申し訳ないと思わぬか!自分の食べられる量くらい知っとけ! と心の中で叫ぶ小心者。食べてる途中で気持ち悪くなった人にそれでも全部食えぇぇ!とは言わないけど。幸い自分の知り合いにはそういう食べ方をする人はいないので、余計なストレスを溜めずに済むけど。考えてみたら自分の親しい人は(勿論自分も含めて)「食べるのが好き」な人が多いけど、それも関係あるだろうか。食べることが好きということは自分で作るにしても外で食べるにしてもおいしいものを求めるだろうし、食べておいしい〜と思ったものってかけらでもソースでも完璧に平らげたいと思うんじゃなかろうか。 思わないという意見はこの際却下。 あれだけ無頓着に食べ物を残せるってことは自分の食べているものをあまりおいしいと思っていないか、食べること自体にあまり関心のない人なんだろうか。...でもそうなるとバイキングで取り過ぎの人は...バーゲンとか○円均一とかで同じ値段ならとりあえず目の前にあるものを取れるだけ取っとけ、とかそういう感覚ですかね。
とか色々考えつつ、久し振りの外食で嬉しかった午後。
![]() | で、夜は何となく肉じゃが。うちの肉じゃがは鶏挽肉です。昨日も使ったキタアカリ、煮てもおいしかったけど昨日のチップス(もどき)がおいしかったな〜。 |
最近のコメント