お茶漬けの日2007/03/18 23:50

夕方買物に出てモスバーガーのポテトフライとホットココアで一服したので、夕食はあっさりいこうかねーとお茶漬けに。でも焼き鳥もおいしそー、と買ってしまったのでそうあっさりでもなかったかも。何か酒飲みの組合せみたいですね。


で、帰宅してお茶漬け食べながらいつものカナル・フィエスタ・ラジオをつけたらライヴ番組放送中。こういう公開番組はちょこちょこやっているようなので(なんたってお祭り(フィエスタ)ラジオですし)、向こうは今日曜の日中だからねーと聴いていたら、何だか普段しょっちゅう曲を聴くような人達が次々出てくる。あちらはTVとかこういう場では大抵リップ・シンク(lip-sync、口パク)が普通なので曲は「普段流れるそのまんま」なのだが、皆曲の前後に肉声でサビ部分を歌ったりしてサービス。さすがに皆生でフルコーラス歌っても録音ヴァージョンと変わらなそう、てくらい上手いし、これってかなり豪華なメンバーなんじゃないかねえと思いつつ聴いていたら、カルモナ(Carmona)登場。ひゃー嬉しい。やっぱりリップ・シンクだけど(一曲目はフェイド・アウトだしな...)、"De Verde Verde Limon"(←YouTubeのビデオ頁)と最新シングル曲の2曲を歌った後に"De Verde..."をひとしきり生で歌っていた。わーい聴いててよかった。...とか思ったら、 1人くらいおいてハキーム(Hakim)登場〜〜〜。き、聴いててよかった...かなりアラブっぽい最新ヒット曲とこれまで聴いたことのない曲1曲を(口パクで)披露して、カナル・フィエスタ・ラジオのナントカにようこそ〜とかお喋りしつつこれまでのヒット曲のサビ部分を客席と掛け合いしながら5曲も6曲も歌う歌う。やっぱりサービス精神旺盛ないい人だハキーム。

ちなみに上にリンクしたハキームの公式サイト、この間気付いたのだがリニューアルされてます。バイオグラフィ頁もちゃんとできたしトップ頁ではヒット曲のメドレーも流れたりして、立派な公式サイトらしくなっている...!つい最近までどう見ても写真無断使用しまくりの非公式ファンサイトにしか見えなかったのに。ギャラリーの写真なんて少なくともうちのMacでは尽く表示されなかったし(多分何かタグを間違ってたんじゃないかと)。今度はリンク頁も充実...と言うかハキームのCDが購入できるオンライン・ショップのそれぞれのCD購入頁がダイレクトにリンクされてたりしてやたらと親切。この間までの状態とのこの差は何なのだろう。まあ改善されたのは何よりです。スーパースターのサイトなんだからちゃんとしないとね。

全然関係ないけど、カルモナのビデオをYouTubeで見直していたら、関連ビデオのリストにしばらく前にヒットしていたエル・コアラ(El Koala)というグループのビデオが入っていて、曲からしてコミック・バンドかねぇと思うくらいでどういう人達か知らなかったので見てみた。...なんかものすごっっっくふっつーーーのオジサン(少なくともリード・シンガーの人は)。もっと若いお兄ちゃんかと思ってたよ...いや実は若いのかも知れないけど。ビデオがこれまた何と言うか   農場生活万歳ビデオ?  曲は何となくハードだけど映像は動物好きには楽しいのでお暇な方どうぞ。   エレキギター持って歌ってる方が冗談に見えるくらい農場が似合う人だ...本当は農場主で副業でコミック・バンドやってるんじゃなかろうか。

→ El Koala "Opa, yo viace un corra" video (YouTube)