|
春は花屋さんが一際華やか。特にチューリップの種類が多くて楽しい。色も形も珍しいのがたくさん出ているが、個人的にはやっぱりこういうふわっとしたのが好きかも。少し前にローカルTV局でチューリップについての番組を見ていたら(富山のPR番組か何かだったような)、新しい品種を作ろうとすると結果が出るまでに最低20年はかかるのだとか。つまり「これとこれを掛け合わせてこんな花が咲くようにしたい」と思っても、20年経たないと上手くいったかどうか分からないという。そう言えば先日の記事で触れたシクラメンも香りを取戻すまでに26年だったな...
|
一昨日も昨日も夜顔を洗った後何だか痒いようなじんましんのようなのが出てるようなやな感じだなー、と思ったら、やはりBody Shopの試供品ナイトクリームが合わなかったらしい。実際にクリームをつけた金曜の夜だけでなく昨日も洗顔後に(普段使っている)化粧水代わりのローズウォーターと保湿剤をつけたらぴりぴりきたので、新しいリキッドファンデーションのせいだったら困るな...と思っていたのだが、今日は同じファンデーションをつけても大丈夫だったのでどうやら毒が抜けた(?)模様。多分、店でメイクを落とした時につけてもらったクリームとか何かもよくなかったんだな。店員さんは敏感肌の人にも使えるタイプのを塗ってくれたのだが、どうやらこの春新発売のシリーズは自分が手を出してはイカン製品らしい。まあ買うつもりはなかったのでいいけど。今まで化粧品関係でかぶれたりした記憶はほとんどないけど、アレルギーが出てからやっぱり少し弱くなったかな。
|
自分で作ったわけじゃないけど、時々おかずを作るのが面倒な時に買う鎌倉かどこかの豆腐屋さんのがんもどき。遅めに行くと豆腐関係の惣菜が安くなっていて思わず手が伸びるのです。/font> |
最近のコメント