日中はそりゃもう蒸し暑そうだったので、投票&買物は陽が傾いてからね...とか思っていたら、遅くなり過ぎてちょうど出ようとしたら雨が。ありゃーちょっとまず い か も
どざーーー。 いやははははは。←もう笑うしかないくらい降られた。週明けの分の買い出しを済ませて帰途に着く頃は雷が鳴り始めたので、ちょっと様子を見ようかとマンション近くの図書館前で雨宿りしていたら、警備員さんが「まだまだ続きますよ。今八王子の方が凄いみたいだから」と教えてくれたので、もうここまで濡れたら同じだしな!とびちゃびちゃだらだら帰宅。...した途端にもんのすごい雷ですよ。すぐ近くじゃないにしてもその辺に落ちた模様。ありがとう警備員さん。雨のお陰で今はかなり涼しくなってちょっと嬉しい。 周辺地域では雷で断続的に停電したりしてたみたいだけど。
|
図書館前、すぐ隣がホテル。これを撮った直後にびかびかっ!と光った。
|
昨日は周辺何カ所かで花火大会があったらしい。うちのヴェランダからも見える方向で始まったのでわーい、と見に出たら、15分くらいで沈黙。...向ヶ丘遊園のアトラクションですかね。もっと遠くの北寄りの方角で本物の花火大会をやっていたらしいが、ちょうどその方向にはでかいマンションがどーんと建っていて完全に隠れて見えなかった。遠くからのどわどわいう音とマンションの縁がもわもわ光るので「やってるな」てのが分かる程度。夕食を食べながらTVをつけたら隅田川の花火大会を中継していた。...TVで花火ってのも何だかね。会場にいる有名人の皆さんは大変嬉しそうなんだけども。こういうのって現地にいる人達が盛り上がれば盛り上がるほど画面で見てる方は興醒めしませんか。
|
そんなわけで、実際に見た15分間の花火大会。大会じゃないか。
|
|
何か花火と言うより新種のクラゲのような。夜景モードで撮るとシャッター速度が少し遅いんだね。...単にぶれてるのもありますが。 |
でも、自分の子供の頃は田舎で「花火大会」と言っても3-40分くらい?の間にすぱーん ぱーん ぱぱぱん(おおー) (10分経過) ぱーん(あ、終わってなかった) て感じだったので、都心の花火大会なんて豪華過ぎてくらくらでございますよ。しかも田舎の場合打ち上げる度に「ただいまの大玉スターマインは、○○商工会の提供です」とかいう放送が。こちらに来て初めて多摩川(だったかな)の花火大会に行った時はこんなにどかどか上げちゃっていいんですかっ、と内心思いました。
最近のコメント