隣駅に行く用事があって、この間傘屋さんに修理を頼んだ日傘もまだ戻ってきていないのに直射日光の下を少し歩かねばならないので嫌だなあ、と思いつつ、日焼け止めを塗り塗り塗りしていざ外出。いや、まあ駅からも10分程度だけど、商店街を抜けると下がアスファルトだし、全く日陰がないし、信号待ちなんかしてると自分が陽炎になったような気分になるのだ(もわもわもわ)。梅雨が明けてからは地元で買物する時くらいしか外出していなかったし、できるだけできるだけ日陰を選びつつちょこちょこ建物に入りつつ息継ぎして動いていたし、地元商店街は道路が石畳(というかタイル敷というか)なのでアスファルトの照返しもないので、今までもこんなに物凄い暑さだったのか?昨日までのあの程度でどわ〜とか言ってた自分は世間知らずだったのか??とふらふらしながら地元に帰り、よろよろ買い物して帰宅...したら、夕方のニュースで「今年一番の暑さでした」。そうですか...何でわざわざ今日出掛けたんだ。焼けはしなかったけど、夜になっても何だかまだ腕なんかが熱っぽいと言うか放熱してるような気がすると言うか。 なんか、自分が「虫干しした布団」と同じ匂いがするんですけど。「お日様の匂い」ってやつですか。
|
隣駅に行ったら寄らずにはいられないカフェで、海老とアボカドのサンドウィッチ・セット。紅茶もおいしいのです。ひよこ豆のカレー・セットなら同じ値段で蜂蜜とドライフルーツ入り自家製ヨーグルトもついてたけど、牛豚挽肉を使っていると言うのでこっちに決定。でもアボカドおいしゅうございました。 |
よろよろしつつも、ここ数日買い損ね続けた(他の荷物との兼ね合いで今日は重いから明日にしよう...とかいうことが数回)柔軟剤「ふわり」を今日こそ買わねば、と最後に東急ハンズに寄ったら、棚にふわりの姿がない。数日前に見たらあったのに。少なくとも2,3本はあったはず。通りがかった店員さんに聞いたら、担当らしい店員さんが来てくれた。「すみません、数日前に入荷したんですけど、まとめ買いされたお客様がいらして...」なにぃ。結局、まだ発注もしていなかったということで入荷も未定なので、入り次第連絡をしてもらうことに。既に手持ちの「ふわり」は切れているので入るまで何か他のもので繋げるとしても、何にしても要るものなので待つしかない。地元で売ってるのは自分の知る限り東急ハンズだけだしなー。待つ間どうしようかなー柔軟剤。下手に別なのを買うよりしばらく柔軟剤なしで過ごすか...しかし何も買い占めることないじゃないですか。他の客のことも考えて下さいよ。そんなに毎日どぼどぼ柔軟剤使う人(職業?)なんだろうか。...きっとその人は「○○パン買ってきて」「ステーキ肉買ってきて」と言われたら「どれがいいんだ?まあ全部買っとけ」と他に見ている客がいるのも構わず売場に並んでいるのを買い占め(or1番よさそうなのを幾つも籠に入れ)同行者に「迷惑じゃないのかそれは、ていうか一緒にいて恥ずかしいぞ」と思わせる実家の父のような人に違いない。恨みます。←勝手に迷惑な人認定。 重くても買っておけばよかった...(後悔)
|
今日の夕陽。今日は綺麗に真ん丸なのを拝めた。昨日書いた通り玄関側の廊下の端にある階段の踊り場で涼んでいるのだが、今日はその間自分の部屋の玄関を少し開けて風を通していた(ヴェランダと玄関しか開くところがないため普段は風が通らないのもあって更に暑い)。踊り場からも玄関が見えるので、万一変な人が来たら分かるしね、と思いつつふと上の階の廊下を見ると、自分の部屋と同じように玄関を開けてある部屋が。しかもうちの部屋の真上。...暑いですよねやっぱりね。 |
最近のコメント