公園散策2008/04/27 23:48

最寄り駅近くのバス停から15分ほどバスに乗って、郊外の公園へ。実は同じ場所に15年以上住んでいて初めて。ずっと行ってはみたかったけど、バスが苦手でしてね。何が苦手ってあの「路線ごとに支払い方法が違う」ってのが。料金は一律だったり違ったり支払いは乗る時だったり降りる時だったり整理券を取らないといけなかったり...   統一してよ!!英国やアイルランドのバスの方が分かりやすいよ乗る時に「○○まで往復下さい」て言うとレシート兼切符がぎーっちょぎーーっちょ(←出てくる音)にょろにょろ出てくるんだよ!   と心の中で叫びながらどうしてもバスに乗らなければならない時は降りる大分前から小銭を握り締めたりしていたのだった。が。   今やバスでもPASMOが使えるのね...(光明)PASMO万歳。でも実は行きは気付かずに小銭握り締めてたのです。PASMOが使えるんじゃないかと気付いた(あるいは既に推測していた)のは同行した友人。しかも英国人。や、日本に住んで長い人だけど。社内に「PASMO・SUICAのチャージできます」と書いてあったのですよ。全然気付きませんでしたありがとう。でもお陰でこれからはもっと気軽にバスが利用できそう。


園内はかなり広くて、つつじやそろそろ終わりの牡丹や巨大鯉軍団(人々が無制限に与える食パンの食べ過ぎと思われる)と亀が泳ぐ池とか茅葺き屋根の元医師の家とか水車小屋とか色々楽しかったが、個人的にはやっぱり藤ですね藤。藤棚の下に座っていると時々いい香りがして幸せー。


藤棚もう一枚。いいねえ。藤が盛りのうちにもう一度行ってもいいな。


中心街に戻ってしばしそこここを冷やかした後、イタリア料理店でピッツァとスパゲティとニョッキを平らげる。...炭水化物多過ぎです。ひと皿を野菜料理にすべきであったよ。普段よりたっぷり歩いた分を補って余りあるくらい取り戻した気が。でもイタリアン久し振りだったのでおいしかったよ。沢山歩いて喋って食べて気持ち良く疲れた、そんな日曜日でした。