少しは2010/12/10 19:23


リースらしくなりましたか。ダメですか。隣駅の近くの花屋さんでヒムロスギ、駅の反対側で見つけた小さな花屋さんでユーカリと青い実の枝(名前を聞くのを忘れた)を少し買ってきて、とりあえずヒムロスギを隙間隙間に入れてみた。なんかもう後ろはワイヤでぐりんぐりんですよ。最終的にゴミに出す時大変そう。作ってから「水はどうする?」と気づいたので(遅い)花屋さんに聞いてみたところ、たらいか何かにだっぷだぷに水を張ってリース(うちのは発展途上なので「リースのようなもの」ですが)を丸ごと2-3時間くらい浸し、その後水気を切って掛ける、というのを2-3日に一回くらいやればそこそこもつらしい。でも2件目の花屋さんによると普通は掛けたまま乾燥するままにまかせるそうな。うーんどうしようかな。まあ乾燥したらしたでポプリ的にしばらく置けそうだけど。