カレー注意2006/08/11 23:49


ちょっとした買物の用事ができたので、普段は髪を切る時しか行かない急行の隣駅へ。折角行くならまたこの間のフランス料理の店でランチでも〜、と思ったら時間が遅かったのか(2時くらい?)ドアにでかでかとCLOSEDの札が。あらやだ閉まってる、と思った瞬間そのドアから二人連れ(昼の部最後のお客?)が出てきたので思わず別にここに入ろうと思って来たんじゃないもんね〜、て顔で通り過ぎてしまった(←見栄っ張り)。仕方なく突き当たりの階段を降りて(レストランは2階建ての商店街?の端の方にある)裏側に出ると、こっちにも結構色々店がある。...そう言えば昔もあったけど、今降りて来た建物の向かいにあった元スーパーマーケットが100円ショップになってからはこっち側に来たことがなかったっけ。で、いつの間にかその100円ショップもなくなって、カフェのようなのが入っている。入口のメニューを見てみるとサンドウィッチや軽食もあるようなので入ってみた。店内はアフリカのお土産品のような木製の長ーーーいお面?のようなのとかそんなものが壁にかけてあったり、ややエスニック風と言うんでしょうか。メニューは何となく健康食を意識しました、的ラインアップ。オリジナルベジタブルカレーとチャイを頼んでみた。

先にチャイが来たが、なぜか紙コップ。持ち帰りもできるところのようなので飲物は皆使い捨て容器らしい(冷たいのはプラスティック)。スターバックスあたりでも思うけど店内で飲む時は普通の食器にすればいいのに。健康食を食べましょう自然を大切にしましょうという店は極力ゴミを出さないようにするのではないかという考えは甘いですかそうですか。でもチャイは甘くてちょっとスパイシーでおいしいぞ。で、カレー。ジャガイモが皮ごとごろごろ入っております。ご飯が玄米です。もぐもぐ。   か    辛いかも...     いや、   こりゃ辛い。  辛いわ。    しまった... (涙)  
いえね、多分普通の味覚の人にはそれほどの辛さじゃないと思うんですが。辛いの苦手な癖にどれくらいの辛さか確かめずに頼んだ自分が愚かでした。ごめんなさい。何とかして(滂沱)。辛いのも辛い上に、先に一口飲んだチャイが予想外に熱くて舌を軽く火傷したのがこれまた辛さでひりひり。うえーん。てなわけでグラスの水がお友達状態に。途中で水のお代わりを入れてくれたお姉さんに心から感謝しました。もしかすると奥の隅っこの席でぐすんぐすんいいながらちみちみカレー食べては水を飲んで溜息ついてたのを気の毒に思ってくれたのだろうか。何とかカレーを食べ終えた時点でまた空になっていたグラスに、お皿を下げに来た別のお姉さんが「よろしかったらお水のお代わりお持ちしましょうか?」...ありがとうありがとうお姉さん。ご好意に甘えてグラスに半分。 や、結構おいしかったんですよカレーも。でもそれよりも辛かった...

教訓:カレーは辛さを確認しましょう。

これはカレーではありません。でも生姜とにんにくの大きいのを一かけ入れたらなかなかスパイシーな味に。

で、この駅に行ったらやっぱり駅前のデパート地下でケーキですよ。この間美容院に行った時は自分でマリルン・クーヘン(7月31日付の記事参照)作るから!と思って買わずに我慢したしね。これはミントのムース、りんごを煮たもの、チョコレートのスポンジ、キャラメルムース、プレーンのスポンジを重ねたケーキ。さっすが手が込んでること。