てなわけで2006/08/17 23:45


実家から帰還いたしました。何だかここ数年帰る度にハードな帰省になっているような気がするが、今回はまた盛り沢山であったことよ。例によって仕事のfaxが入る日と思いっきりぶつかった上に実家から歩いて5分の食堂兼町の歴史資料館(?)での南瓜叔父の「地元で初の個展」とか20数年振りの中学の同級会(これは自分の)とか。楽しかったは楽しかったけど何が悲しくて実家で徹夜して仕事せねばならんのか、とちょっと思ったり←昼間だらだらしてるからです。「実家に帰って羽を伸ばす」というのは理想になりつつある今日この頃。学生の頃に羽を伸ばしまくってたつけが今来てるんでしょうか。ともあれ帰省中の詳しいあれこれはまた後日。

行きは新潟ルートで帰省したが帰りは郡山ルートで来たので、乗換えの会津若松駅で「あかべえ」列車を記念に撮ってみた。会津柳津の福満虚空蔵尊圓蔵寺建設当時の言い伝えを基にして地元のシンボルになった「赤べこ」を数年前辺りに始まった「会津においでませキャンペーン(本当は何というか知らないけどまあそんな趣旨)」の時に更にデフォルメしたのがあかべえ。可愛いので個人的に気に入ってます。列車のペイントもかなり色々描いてある割に色数を抑えてあるせいかなかなかいい感じではないかと。会津の山(だと思う)を背景に大小のあかべえがぞろぞろぞろぞろ。この列車は仙台行きの指定席列車だったせいか、座席のシートカヴァーにもあかべえが。あかべえファンにはたまりませんな。←いるのか。