謎の酒井さん2006/10/06 23:22


相変わらずさくさく届くSPAM滅入る(言い得て妙...)、前にも書いたように大半は件名やアドレスで判断できるので来る側からさくさく捨てているのだが、ここ最近しつこく来るものの中で差出人が「酒井」という名前のものがあった。これも件名が「いかにも」なものばかりなのでどんどん捨てていたのだが、今日来た同じ酒井さんからのメイルで件名が「leanneさん大丈夫ですか?」というものが。まー今度はこっちの名前入りで来ましたか。これもアドレスの名前(を大半の人が使う)部分を自動的に件名や文章に入れるようになってるとかそういう仕組みなのかな。うちも一応サイトで使ってる名前のアルファベット表記にしてるけど、これ例えばアドレスがinfo@xxxx...とかadmin@xxx...とかだと「infoさん大丈夫ですか?」「adminさん大丈夫ですか?」になるんだろうな...とか思いつつ、この酒井さんのメイルを初めて開いてみた。で、以下がこの謎の酒井さんからのメイル。ついでに赤字がわたくしの心の声。


-------------------

今日食事だけでも会ってみたいなって思ってたんですけど来れなそうですか?
1時間後に美香さんと待ち合わせをしてるのでちょっと急ぎになってしまいそうですけど。。来 て貰えたら嬉しいです
来るとか来ないとかって何の話ですか。美香さんて誰ですか。どこに行けばいいんですか。ところでわたくし、「・・・」の代わりに「。。。」とか「来られない」じゃなく「来れない」とかいう書き方が気になる方なんですよ。この時点で酒井さんの個人的印象↓です。済みませんね細かくて。

もしleanneさんが遅くても大丈夫なら後で2人っきりで抜け駆けしたいなって思ってたんです。

前に付き合ってた人とも最近うまく行かなくて…ちょっと落ち込みぎみだったので会えたら嬉し いです

いやだから遅くてもって何時ですか。「前に付き合ってた」人って言いながら「最近うまく行かなくて」ってまだ付き合ってるってことじゃないですか。文章の整合性をもう少し考えてくれませんか。どっちにしてもわたくしには関係ない話なので落ち込んでようが何しようがどーでもいいです。

http://dondoko.net/pb/index.xxxxx
ここから美香さんの所へメールしてください!
プロフィール記入してもらう時に私の連絡先を残しておくようにするので、もう少し後から電話 もらえたりしたら嬉しい♪
?????何で「美香さん」にメイルして「酒井さん」の連絡先が分かるわけ?プロフィール記入するのは美香さん??主語をはっきりして貰えませんか?もう少し後っていつ?何か物凄く面倒臭いことをしろと言われてるようにしか思えないんですが。自分の電話番号を知らせたいならこのメイルに書いときゃいいじゃないですか。それより何より気になるのが
   ドンドコ・ネットって何ですか。


leanneさん!今日は2人で抜け駆けしませんか?
電話まってますね〜。 酒井
えーと、ここまでで何となく推測できる範囲だとどうやらわたくしに「美香さん」を紹介している仲介人(?)が「酒井さん」てことですか?でその仲介人が美香さんを出し抜こうとしてるってこと?美香さんの立場ないじゃないですか。そもそもこの酒井さん、「相手(leanneさん。)も『抜け駆け』したがっている」と確信してらっしゃるらしいのがまたアレですな。何にしても適当にそれっぽい文面にしてランダムにメイルした相手が興味を持つなり真面目に間違いメイルだと思うなりしてコンタクトしてくるのを誘うってことなんだろうけど。これまでの酒井さんメイルもこの調子で勝手に話を進めてたんだろうな。で、多分「私は女性ですが」とか返信したとしても全く人の話を聞いてない返事が返ってくるんだろうな。一番不思議なのはこれで引っ掛かる人が結構いる(のでランダムにばらまいてもそれなりに成果はある)らしいってことだけど。

しかし一人で盛り上がってるなあ酒井さん。


さっきBBCのサイトを見たら、トップニュースの一つに出ていて気になった話題。「オーストラリア奥地のハイウェイで車を後ろ向きに走らせていた男性が危険運転で逮捕された」そうな。男性はギアが壊れたから、と言い訳しているが、警察はギアが壊れた時点でなぜ修理を呼ばなかったのか「困惑している」模様。ちなみに男性は飲酒していたわけではなく、逮捕された時点で既に20km(バックで)走っていたらしい。捕まった時点では時速56キロ強だったけどトップスピードは時速80キロだったとか。  前にもマン島ニュースか何かでタクシー・ドライバーの妻か何かがバックで大暴走、とかいうニュースがあったなあ。運転は慎重に。

有り合わせで里芋と鶏挽肉の煮物。この間見た『試してガッテン』で里芋はアルミホイルを丸めてこすると外側の硬い皮だけ剥けて内側の薄皮をつけたままおいしく煮られます、と言っていたので、その方法で剥いてみた。特に力を入れなくても面白いように剥けます。番組で言っていたように煮ると薄皮は全く分からなくなる。今まで里芋は厚めに皮を剥いた方がいい、とか聞いていたので、剥くと小さくなっちゃうなーと思いつつその通りにしてたけど、勿体なかったなあ。


★こちらはSPAMではないメイル関係の連絡事項ですが、最近翻訳に関してお問い合わせ頂いた方、見積関連のお返事をお送りして以後ご連絡を頂いておりませんので、4日の夕方に確認のメイルをお送りしました。メイル事故にしてもそう続けてあるとは思われませんが、念のためここと掲示板に書いておきます。なお4日付のメイルにも書いた通り、メイルが問題なく届いているのであれば、特に「届いています」という内容のみのメイルをわざわざ送って下さる必要はありません。