またもや2006/10/13 23:33


SOHO通信社のニュース記事、遅れております。お陰で週末はのんびり過ごせるよはっはっは。   ほんっっっっとにええ加減にせえよ。   
久し振りに右腕が何となくだるい。やはり人間工学に基づいたキーボード購入を検討した方がいいのだろうか。その前に微妙に曲がった体勢でキーボード打ってる状態を何とかした方がいいのかも知れないが。机が狭いのよ...


ここ2,3日例の「酒井さん」メイルが途切れたと思ったら、今度は>>翔子<<(←差出人欄がこうなってる)とかいう差出人のメイルがしつこく来る。一通目のを一応開いてみると案の定、以前掲示板からメイルしたんですけど返事がないんですけどアドレスが分からなくなってたので履歴から探してもう一度メイルしてるんですけどここ(ドンドコじゃないけどやはり怪しげなURL)からメイルしてもらえれば安全なので連絡下さい、てな内容。いや、開かなくてもその手のだろうとは思うんだけど、たまーに「その手」のだろうな、と捨てようと思って一応開いてみると普通のサイト宛メイルだったってこともあるんだなこれが。しかし最近、差出人名/メイルアドレス/件名のどれか(あるいは全部)で「SPAM?」という第一印象を持った相手の場合、あ、普通の人だったんだ捨てそうになってすみません、と思いつつ何度かやり取りしていると結局何だかやっぱりアレな人だった、というケースが一度ならずあるので、いっそSPAMと勘違いしたままでも別にいいかも、とも思ったり...いやちゃんとチェックしますよ。ええ。

しかし実際、初めて貰うメイルの件名(上の翔子さんに至っては名前だが)に☆とか♪とか記号が入っていると身構えるようになってしまったですよ。宣伝メイルなんかも目立たせるためか【】とか***とかついてるのがよくあるけど、見ず知らずの個人からのメイルにこんな記号がついてたらなんか異様だ。それが初めて貰うメイルだったら増々妙だ。いや、妙に軽いノリのものだけじゃなくて逆に馬鹿丁寧で異様な雰囲気なのも同様。一時期時々来ていたSPAMで件名が「宜しくお願い致します」とかいうのがよくあったが、全く見ず知らずの名前やアドレスの人からいきなりこんなのが来たら何か無気味だ。開いてみると突然のメイル失礼致します云々と「女性が書いております」てのをことさら強調したような妙に丁寧な文体でやっぱり無気味なサイトに誘ってきたりして激しく無気味。くわばらくわばら。まあ本物のSPAMはともかく、自分の周囲に普段そういう極端な人がいないだけで、もっと別の趣味とかネット交流の仲間内などではこれが普通です、てところもあるのかも知れないが、少なくともサイトに一通り目を通した上でメイルを送っているなら、自分の仲間内と同じ調子で書いて大丈夫かどうかくらいはそれなりの分別のある人なら判断するだろうとも思うし。実際に顔を合わせる人でもメイルでも掲示板でも、第一印象はやはり大切なのだなと一層感じる今日この頃なのだった。というわけで自分も第一印象で敬遠されないように気をつけよう...


英米音楽を主に聴いていた頃も秋は新譜の季節だねぇと思っていたが、スペインでもその傾向は何となくあるのか、9月半ばあたりからしばらく静かだったいわゆる大物(と自分が認識している人たち)ミュージシャン達の新曲が次々リリースされている模様。で、カルモナとかせくしー大爆発姉さんかと思ってたらクール・ビューティだったパシオン・ベガ(Pasion Vega)とかジプシー・キングス風おじちゃんかと思ってたらえらい色男だったマヌエル・デ・アングスティアス(Manuel De Angustias)とか曲はいいんだけどビデオを見たら濃度150%でちょっと胸焼け気味なダビッ・デマリア君とかに混じって、今月に入って俄然流れ始めたのが来ましたよHakimですよ。英米だと大抵まずアルバムが出てからシングルカットの形が一般的だと思うが、どうもスペインではアルバムが出る前にシングルが先行パターンも多いのか、ハキームの場合も公式サイトでも所属会社サイトでも全く何も新情報の更新はされていないにも関わらず、新曲だけはがんがん流れている。ていうか今この瞬間にも流れている。

や、もうね、はっきり言って間奏部分とかバックの演奏だけ聴くといかにも打ち込みっぽいぴっぴこぴっぴこなリズムマシンて感じだけど、ハキームの声が入るとたちまちゴージャスになるですよ(とファンは思う)。しかもこの新曲、フィエスタ・ラジオのジングルにも使われているのでもう始終流れている。他のミュージシャンも曲のサビ部分に「カ〜ナルフィエスタ〜」とか入れてジングルを提供してるけど、ハキームの場合驚くのがいわゆる「ジングル」じゃなくて丸々一曲使ってるですよ。新曲と同じ曲で、所々歌詞をラジオの名前とかアンダルシア〜とかに変えて歌ってらっさる。なのでちゃんとイントロダクション部分から曲がかかっても、しばらく聴かないと新曲を流しているのか新曲を使ったジングルを流しているのか分からない。別に全部歌い直さなくても変えた部分だけ編集で入れ直せばいいんだろうとは思うけど、それでもここまで細かくやってる人他にいないぞ。やっぱりハキームって気配りの人なのだなあ。スターなのにいい人だなあ。←言わせといて下さい。

近頃豆腐に生かされております。有り合わせの材料を炒めたところに木綿豆腐を入れてがしゃがしゃ崩して味付けして炒め煮、ご飯に載せる。実家の母はよくもっところころに炒めたのを味噌汁に入れたりしていたが、個人的にはも少しふわっとした感じを残す方が好きかも。