野菜摂取強化週間 ― 2007/04/12 23:59
叔父の個展期間中、昼は表に出して食べていても情況に合わせてすぐ片付けられる・お客が続いてもちょこちょこ裏に来てつまめる・散らかりにくい・お腹持ちがいい...ということで 寿司とかお握りとかサンドウィッチとかを食べていたせいか、終わったらとにかく無性に野菜が食べたくなった。いや、期間中も初日にほうれん草の胡麻和えとか野菜の白和えとか買ったのだが、まあ身内だしということで直接箸でつつく形式にしたらなかなかなくならず結局余ってしまったので、次の二日間くらいはほぼ炭水化物オンリー状態に。しかしさすがにやたらとお腹が張ってきたのと、叔父からも「野菜があるといいな(ぼそ)」という要望があったので、昨日の記事に書いたように数種類買ってきてあらかじめ一人分ずつ詰め直しておく方式にしたのだった。...嬉しかったねえ野菜。最終日の夜も余ったお握りと寿司を持ち帰り、更に個展会場にも来た伯母が(個展初日に)送ってくれたコロッケもそろそろ食べ尽くさねば...と片付けたので、まだまだ体が青物野菜を欲している模様。
画廊奥の壁。右手の絵は120号なのでかなり大きい。
![]() | と、いうわけで近所のお米屋さんで売っている無農薬とか減農薬の野菜が値引きになる夕方を狙って買物に。蕪とジャガイモ、葱、しめじをオーヴンで焼き、別にざっと茹でた蕪の葉と一緒にしてオリーヴ油と塩少々黒胡椒たっぷりで夕食。自分にしては珍しくご飯の気分じゃなかったので(やはり摂り過ぎですか。)今日はこれで満足。料理にもならないような食べ方だけど甘くておいしゅうございました。明日も野菜買って来よう。 |
画廊奥の壁。右手の絵は120号なのでかなり大きい。


最近のコメント