旬の誘惑 ― 2007/04/13 23:57
![]() | 今日も野菜を食べるぞー、と買物に行ったら、あまり野菜が安くなかったためどうしよう...とうろうろしているうちに、あさりが手頃な値段になっているのを発見。少し前から「旬」マークがついていてもうそんな時期か、と思っていたので、思わず手が出る。これと野菜を蒸してもいいかも、とも思ったけど結局これというものがなかったので、グリーンピースと一緒にあさりご飯にすることにして、蕪と「イタリアン・サラダ」(イタリアン・パセリとルッコラとバジルが一緒の袋に入ってるだけ)のサラダと一緒に夕食。あさりがえらく大きくふっくりしていて贅沢な気分でしたことよ。 |
昨日深夜(今朝早く)に放送していたUefa チャンピオンズ・リーグ(CL)準準決勝のミラン(A. C. Milan)xバイエルン・ミュンヘン(Bayern Munchen)の後半を観た。ミラン勝ちましたよミラン。これで準決勝(Semi-finals)進出ー。サッカーの試合も随分久し振りに観たけど、やっぱりミランはいいねえ。よかったねよかったねマルディーニ。ガットゥーゾもカカもカフーも喜んでて嬉しかったけど、終了10分くらい前から待ち切れずにベンチから出てきてうろうろしてるインザーギはやっぱりなんか動物っぽくてカワイイ。秘かに(?)熱い男フィリッポ・インザーギ。
しかしこの準決勝、顔ぶれがなんだか凄いことに。A.C.ミランの他はマンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)、リヴァプール(Liverpool)、チェルシー(Chelsea)...全部英国勢。どうしたんだこれ。いや、この3チームはBBCサイトで各リーグの試合結果くらいは見ていたので勝ち進んでいるのは何となく認識してたけど、Uefaでこんなことになっているとは。...ガンバレミラン。 でもモウリーニョ監督も頑張れ。←「チェルシー」じゃないのか。
ちなみに、ミランのカカ(Kaka)が現在のトップ・スコアラーでお姉さんは嬉しい。ちなみに先のワールド・カップで一躍脚光を浴びたリヴァプールのクラウチ(Peter Crouch)が2位なのだね。
更にちなみに、Uefa CLの決勝はアテネだが、Uefa Cupの方の決勝はCLより一足早くスコットランドのグラスゴー(Glasgow)で行われる模様(色々あってややこしい...)。このUefa Cupのホームを見たら、ロゴや何かが思いっきりマッキントッシュ(Charles Rennie Mackintosh)じゃないですか。サッカーと組み合わせるとはなかなか大胆な...とも思うが(いやマッキントッシュもサッカー好きだったかも知れないけど)、グラスゴーだものね。スタジアムがマッキントッシュ風でウツクシイ。ちゃんと薔薇も咲いている。本当にこんなだったら驚くけど(別にそれでもいいけど)マッキントッシュ好きとしてはなんか嬉しいです。そう言えばもう何年も前にグラスゴーを訪れた時は、犯罪が多くてあまりいいイメージのなかったグラスゴーを安全できれいな都市にしよう!と市民が頑張ってたけど、今どんな街になっているのだろうか。...とりあえずサッカー一色になってるか。
![]() | 普通モードで撮るとどうしても全体に白っぽくなってしまうのでフラッシュをたかずに撮ってみたら、多少実際よりは暗めだけど雰囲気はこちらの方がいい感じになったような。 |
![]() |
そう言えば、昨日あたりのニュースでPasm○が予想発売枚数を大幅に上回って足りなくなった(つまりそういうことですよね?)ため定期以外は8月まで発売見合わせ、とか聞きましたが。 ...ふふふ、わたくし既に手に入れましたよ。しかも出資は叔父。←交通費現物支給。何だかとっても得した気分。いや実際得したんだけど。ありがとう太っ腹な叔父。
最近のコメント