遭遇 ― 2007/11/27 23:59
夕方買物から戻ると、マンション手前の信号で猫に遭遇。中心街付近の飲食店が多い横道辺りでは時々何匹か見かけるけど、こんなところで会ったのは初めてだったのでびっくり。首輪はしてないし触ろうとすると「やめてよっ(ぶるるい)」て顔をするけど、すぐ横に立っても別に逃げるでもなく、野良にしては肉付きよさそうで毛並みも良し。半野良さんなんだろか。でもこの辺り夜は車や単車が飛ばすから危ないですよ。とか言ってる(言ってないけど)先から左折しようとした車の前を堂々とお通りになる猫様。それにくっついて横断歩道を渡る人間。どうやら猫様はうちの隣のマンションのゴミ集積場を目指しておられたらしい。でも覗いてみたらカラス避けネットの中で雑誌の束を前になんか不満げに訴えられている。...明日はこの辺り古紙回収なんですよ。燃える&生ゴミは明後日です。残念でした。
ごはんをあげるわけにも連れ帰るわけにもいかないのでそこで失礼したが、その後何かいいもの見つけられたでしょうか。うちのマンションの一階は居酒屋なので、勝手口の辺りに行けばいいことあるかも...あ、それで思い出したけど以前早朝にゴミを出しに下りたら、ゴミ集積場の奥(に居酒屋の勝手口がある)に猫がいた憶えが。...同じ子かも。マンションの廊下側の古い一戸建てが残っている辺りは、上から見ると猫が屋根伝ってたりするし、普段はそっち側を縄張りにしている猫様がちょっと遠出なさったんだろうか。これから寒くなるのであったかくしてお過ごし下さいまし。ちなみに色合いは白に薄茶色。ふかじまさんちのりっちゃんとちょっと似てるかも...あ、でもりっちゃんは黒(焦げ茶?)が入ってますか。今日の猫様の写真は撮り損なったので、猫好きな方はりっちゃんのお宅で悩殺されて下さい。美人さんですよ。
→ りっちゃんのしっぽ
昨日すっかり書き漏らしてしまったが、銀座でダリエのランチセットを頂いたのだった。まとう鯛のクリーム煮おいしゅうございました。クリームソースとちりばめてある白干しぶどう、周囲に飾り付けてあるマッシュポテトを一緒に食べると大変幸せ。ソースが黄色くて、何かのスパイスの香りと風味だったんだけど何だったか思い出せない。ターメリックとは違うし、でもやっぱりカレー関係によく使うスパイスなんだけど。うーん何だっけ。食料品店のスパイスの棚に香りのサンプルなんか置いてくれたら、外で食べた料理の香辛料を自分も使ってみよう!と思った時に確かめて買えるのに。
ごはんをあげるわけにも連れ帰るわけにもいかないのでそこで失礼したが、その後何かいいもの見つけられたでしょうか。うちのマンションの一階は居酒屋なので、勝手口の辺りに行けばいいことあるかも...あ、それで思い出したけど以前早朝にゴミを出しに下りたら、ゴミ集積場の奥(に居酒屋の勝手口がある)に猫がいた憶えが。...同じ子かも。マンションの廊下側の古い一戸建てが残っている辺りは、上から見ると猫が屋根伝ってたりするし、普段はそっち側を縄張りにしている猫様がちょっと遠出なさったんだろうか。これから寒くなるのであったかくしてお過ごし下さいまし。ちなみに色合いは白に薄茶色。ふかじまさんちのりっちゃんとちょっと似てるかも...あ、でもりっちゃんは黒(焦げ茶?)が入ってますか。今日の猫様の写真は撮り損なったので、猫好きな方はりっちゃんのお宅で悩殺されて下さい。美人さんですよ。
→ りっちゃんのしっぽ
![]() |
昨日の帰りがけ、ギャラリーの隣のパン屋さんで買ってきたパン。土曜日のパーティで頂いたのがおいしかったのでね。フランスパンより少し生地が柔らかくてレーズンが入っているパンももう一度食べたいな〜と思ったのだが、お店の人に聞いたら土日限定で焼くパンらしい。ので、バゲットぽいパン(名前を忘れた)のSサイズと胡麻入りを購入。アンデルセンの買い置きもまだあったので、そっちと一緒に小さいのを先に食べることにして、胡麻入りはとりあえず冷凍。実はアンデルセンのパンもでかいのを一つ冷凍してあるのを思い出したので、しばらくパンには困らないかも。ギャラリーの方によると、浅草辺りでは昔ながらの日本風アレンジヴァージョンのパン(ふわふわ食パンとかあんパンとかカレーパンとか)の人気が根強く、この手の本場風ベーカリーはいまいち根付かなかったらしいのだが、絶対数が少ないだけに隣の店は結構人が集まって繁昌しているとか。うちの地元などは、いわゆるベッドタウンのせいもあってかかえって天然酵母パンとかこだわりの欧風パンの店などが結構ある(大抵駅周辺からは遠い&微妙に好みとは違うようなので行ったことないけど)らしいが、こういうのも色々土地柄があるようで。 |
昨日すっかり書き漏らしてしまったが、銀座でダリエのランチセットを頂いたのだった。まとう鯛のクリーム煮おいしゅうございました。クリームソースとちりばめてある白干しぶどう、周囲に飾り付けてあるマッシュポテトを一緒に食べると大変幸せ。ソースが黄色くて、何かのスパイスの香りと風味だったんだけど何だったか思い出せない。ターメリックとは違うし、でもやっぱりカレー関係によく使うスパイスなんだけど。うーん何だっけ。食料品店のスパイスの棚に香りのサンプルなんか置いてくれたら、外で食べた料理の香辛料を自分も使ってみよう!と思った時に確かめて買えるのに。
![]() |
クリーム煮は香辛料が不明なので、最初に出る具沢山の野菜スープ風のものを作ってみた。鶏団子とえのき茸は元は入ってません。団子におろした生姜と炒り胡麻、醤油をひとたらし。クリーム煮の香辛料が分からず何となく悔しかったので、とりあえずスープにターメリックとクミンを入れてみた。ダリエのはもっとスープの味わいが深いです。サワークリームも入ってたな。 |
最近のコメント