たいめしの日 ― 2008/05/10 23:58
![]() |
友人Mさんと西麻布にタイ料理ランチに行ってきました。叔父の個展期間中に一度身内で行ったところ。ここです。最初の時も雨、今回も雨。前回も今回も座った店の前面の方の席は天井がガラス張り(奥はコンクリート打ちっぱなしみたいな感じなのでちょっと雰囲気が違う)になっているので、晴れた日は陽射しが入って明るいだろうなーと思うが、雨は雨で結構楽しい。ランチは結構豊富な種類の夜と同じメニューがサラダ・スープ・デザートとセットになって1,050円。色々おいしそうだなあと思いつつ結局海老のグリーンカレーにした。これがおいしいのよこれが。辛いけどうまー。でも友人が頼んだ蟹チャーハンもおいしそうだった。目玉焼き載ってたし。もしかしてチャーハンメニューは皆目玉焼き載ってるんだろうか。さすがタイ。←? |
![]() |
せっかく西麻布まできたんだし、ということで国立新美術館にも行ってみた。開催中の企画店には両名ともあまりそそられなかったので、不思議な造りの館内を散策し(各階のカフェを下見に行ったとも言う)、Vogue Cafeとかいうところ(店名はSalon de The Rond)でお茶して、エクレアがんまかった。日本語がやや変ですか。リヨンの本店以外は初出店というブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ(Brasserie Paul Bocuse Le Musee)にもいつか行ってみたいものだなあ。ボナぺティー。(いや、食べに行った場合そう言われる立場なのは自分か) |
その後ミュージアム・ショップ(楽しい。かなり楽しい。)を冷やかし、友人と分かれた後3階の図書室も覗き、ピカソと愛犬の写真集に感動した。設計はきてれつだけどあちこちに座れる場所があってカフェも選べて、外国の美術館のように「午後はここでのんびり過ごすか」とか思えるところかも。外の風景がちょっと残念だけど。それとも、これから周囲に植えた木がもっと育って周囲の建物が見えないくらい伸び茂るのを想定してるとか?
最近のコメント