ぼちぼち ― 2010/05/09 23:58
毎日暑うございますね。新しい部屋はどうやらぼちぼち人の住んでる部屋らしくなって参りました。今日初めてちゃんと床に掃除機をかけてすっきり。今までは荷物だらけでなかなか掃除機かけるまでいかなかったのでね。しかしフローリングだとほんとにゴミが目立ちますな。引っ越したばかりなのにすぐ綿ゴミが目に付きはじめるし。とは言え裏を返せば絨毯の部屋だって同じだけゴミは溜まってるはずなわけで、目立たないから分からないだけなんだね。と考えると今までどれだけゴミと仲良しな生活をしてたんだろうかとちょっと恐くなったり。
ガスコンロにも何とか慣れてきたような。これまではずっと1口電気コンロで生活してきたのがいきなりガスコンロ2口になったもので、うおーさすがガスは違う!あっちゅう間にお湯が湧く!エスプレッソもほんとにエスプレェェッソォ!(←イタリア語発音でお願いします。つまり速いと言いたい)とか一人盛り上がっていたのだが、別に毎回強火でごんごんやらなくてもいいということに気づきました。大体中火くらいで十分みたい。来月のガス代がちょっと恐いです。ちなみにエスプレッソ・マシーンはさすがに強火にはかけてません(ごく弱火)。それでも電気の時は10分くらい待ってやっとぼこぼこいい始めてたのが、今じゃ2分くらい?でできます。ブラボー。
ガスコンロにも何とか慣れてきたような。これまではずっと1口電気コンロで生活してきたのがいきなりガスコンロ2口になったもので、うおーさすがガスは違う!あっちゅう間にお湯が湧く!エスプレッソもほんとにエスプレェェッソォ!(←イタリア語発音でお願いします。つまり速いと言いたい)とか一人盛り上がっていたのだが、別に毎回強火でごんごんやらなくてもいいということに気づきました。大体中火くらいで十分みたい。来月のガス代がちょっと恐いです。ちなみにエスプレッソ・マシーンはさすがに強火にはかけてません(ごく弱火)。それでも電気の時は10分くらい待ってやっとぼこぼこいい始めてたのが、今じゃ2分くらい?でできます。ブラボー。
![]() |
数日前ですがしっかり食べたよ柏餅。実は新住所に移って楽しみだったことの一つは、某スーパーSの本店に近くなったこと。旧住所界隈にも支店はあったけど、今度は本店よ本店。各駅停車でちょっと移動する必要はあるけどほんの数分だし、店が駅の目の前なのでほとんどストレスはない。むしろ以前より気楽に行けるくらい。で、ちょうど子供の日に行ったら柏餅を思いっきり売り出していて、既にちょっと割引になっていたのがあったので買ってみたら思った以上においしかった。...あ、今年もちまきは食べなかったな。まあ柏餅がおいしかったのでいいか。そんなこんなで、牛乳とコーヒー豆は以前と同じSブランドのものが引き続き買えて嬉しい。個人的にSブランドのパンは特においしいと思わないので買っていなかったが、本店には別のインターナショナル・スーパーKのパンも置いてあるのが分かったのでこれも嬉しい。輸入スパゲティとかバターとかバルサミコとか、ものと時期によっては他の店より安くなったりするのです。 一方で毎日の生鮮ものなどを買うスーパーがまだ定まっていないのでどうしようかな、と思っていたら、先日生協パルシステムの人がおいでになった。何だか松○修造さんの弟さんですか?という感じの爽やか熱いお兄さん(でも弟なので兄ほどがんがん押さない&一人で燃え上がってない)のちょっとまだ慣れてなさげな(最近までパルシステムの宅配ドライバーさんだったらしい)説明にほだされたわけではないが、お試し5週間というのをやってみることにした。初めてさんの場合色々初めて特典とかプレゼントがあるらしく、とりあえず何か一つでも頼んでみるとプレゼントがありますよ!ということで、明日最初の配達が来ます。頼んだのは、 もやしひと袋。 いや、お兄さんが「もやしひと袋でも大丈夫です!もやしでも!例えばもやしなら...」と何度もおっしゃっていたので(多分思い付いた一番安価なものだったのかと)。これで木綿豆腐をプレゼントとして頂けるらしいです。 |
![]() |
新しいお隣さんに頂いたクッキー詰め合わせ。おいしさは夢のはじまりなんですって。数日前に一度お母様とご一緒のところにたまたまお会いして簡単にご挨拶して、その際に一人暮らしは初めてですとおっしゃっていたのだが、今日改めて伺ったところ何とご実家はわたしの旧住所界隈であることが判明。そしてこのお菓子もどうやらわたしが差し上げたものと同じデパートを経由しているらしい(さっき包装を開けたら非常に見覚えのあるテープが貼ってあった)。同じ店のお菓子じゃなくて良かった。お隣さんはまだ引っ越しが完了していないらしく、この界隈の地理もまだよく把握していないしご実家が近いのもあって、こことご実家を行ったり来たりしつつ買い物もご実家界隈で、という状況らしい。...なんか、うちは既に引っ越し完了してるとはいうものの、わたくしの状況とかなり似てるんですが。何だか親近感。更にまだこちらに完全に移っていない理由が、「ベッドのマットレスが届いていないので」 わたしも今マットレスが来るのを待ってるんですが(大分古くなっていた前のは引っ越しで思いきって処分したので、先日新しいのを注文した)。更に親近感。あちらが落ち着いた頃にお茶でもお誘いしてみようかしら。以前は隣近所とほとんど顔も合わせないような状況だったので、環境もかなり変わってこれから色々楽しみです。 |
コメント
_ みもざ ― 2010/05/10 09:24
_ りあん ― 2010/05/10 22:56
ありがとうございますー。
部屋選びで一番譲れなかったのが台所だったのですが、結果的に広さも機能も
えらいことグレードアップしてしまって、こんな贅沢していいんだろうか...と
まだおどおど状態です。毎日人様の台所で好き勝手させてもらっているような。
でもガスコンロにも慣れてきたので、以前はできなかったことにも挑戦したいです。
パルシステム、地元のスーパーマーケットや個人店の状況がまだ掴めていないのと、
今週注文して来週来る、というシステムがまだちょっと慣れないので様子見状態ですが、
いつあっても困らないものとか、冷凍ものなんかを確保しておくのに便利かな、
とちみちみ頼んでみました。みもざさんは確かグループで利用されているの
ですよね?個人宅に直接でも持ってきてくれるのは知りませんでした。
今日頼んだものが来週月曜日に届くのが楽しみですー。
...しかし、生協の方って皆さんあんなナチュラルににこやかさんなんでしょうか。
部屋選びで一番譲れなかったのが台所だったのですが、結果的に広さも機能も
えらいことグレードアップしてしまって、こんな贅沢していいんだろうか...と
まだおどおど状態です。毎日人様の台所で好き勝手させてもらっているような。
でもガスコンロにも慣れてきたので、以前はできなかったことにも挑戦したいです。
パルシステム、地元のスーパーマーケットや個人店の状況がまだ掴めていないのと、
今週注文して来週来る、というシステムがまだちょっと慣れないので様子見状態ですが、
いつあっても困らないものとか、冷凍ものなんかを確保しておくのに便利かな、
とちみちみ頼んでみました。みもざさんは確かグループで利用されているの
ですよね?個人宅に直接でも持ってきてくれるのは知りませんでした。
今日頼んだものが来週月曜日に届くのが楽しみですー。
...しかし、生協の方って皆さんあんなナチュラルににこやかさんなんでしょうか。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
お料理好きなりあんさんにはいい新居みたいですね。今後とも
ダイエットの足を引っ張るようなうまそーな写真をお待ちしておりまっする。
パルシステム、いいみたいですねー。ともかくくっそ忙しい時とか
暑いときとか寒いときとか持ってきてもらえるのって嬉しいものですわい。
これから楽しいうまうま生活を送ってくださいね!