冬の匂い、春の色 ― 2005/02/13 23:13
暖かくなったかなーと思うとまたここのところ風が冷たいような。近くの神社の紅梅はすっかり満開。三寒四温って今頃の事を言うんでしたっけ(違うかな...)。寒い夜にはキャラメルチャイも幸せなのだが、ふとホット・チョコレートが飲みたくなって作ってしまったのが運のつき。...癖になるんですなこれが。いや、たまたま戸棚にあった板チョコレートが賞味期限を過ぎてるし、処分した方がね。夏を越して溶けてるしね。と自分に言い訳しながら今夜もチョコレートを溶かす。一冬に一度はチョコレート週間がやってくるような気がする。巷のチョコレート商戦とは全く関係ないけど... | ![]() |
あ、でも今日東Qデパートでロイズチョコレートの「バレンタイン限定版」とかいうチョコレートを購入したのだった(もちろん自分用)。今の季節なら普段置いてあるより沢山種類が出てるかも、と思って見に行ったのだが今年はロイズはちょびっとだけなのね。普段入ってない他の店がフロア中に溢れる程出店してるからだろうか。他の店やデパートも外にまで売場を特設して凄いことになっていたが、これも明日を過ぎればさかっとなくなるのだろうなあ。
先日も触れた英国のチャールズ皇太子(Prince Charles)とカミラ・パーカー・ボウルズ夫人(Mrs. Camilla Parker Bowles)の結婚の話題、BBCの老舗ドキュメンタリー番組Panoramaでも取り上げられるらしい。この番組はもう半世紀続いているBBCの硬派の看板番組で、番組の予定を変更しての特集らしいのでやはりこの二人の結婚は(一般的話題性はおいといて)英国王室や国教会の今後に色々影響を及ぼすということなのだろうと思うが、「カミラはいずれ『女王』になれるのか?」というのが大きな論点らしいのがやっぱり良く分からない...チャールズが国王になるのは分かるけど...うーんこのへんは英国王室に詳しくないと分からない話なのかな。別に詳しくなってもあまり役立つことはなさそうな気がするけど気になる今日この頃。
スペインのオンラインCD販売サイト、DiscoWebから「もうすぐ貯まっているお買い物ポイントが失効します。その前にお買い物しないと損よ♪」というメイルが来た。...注文しちゃおうかな。今度こそHakimを頼むのだ。ハーキムじゃなくてハキームを買うのだ。でもハキームの最新CDはまだ入っていない模様。でも他にも欲しいCDがあるし...うずうず。
最近のコメント