懺悔2007/02/23 23:11

商店街に買物に出ようと横断歩道の信号待ちをしていたら、ちょうど青に変わって渡ろうとした時にどこからともなく救急車が。「あ。」と思って一瞬止まったのだが、まだ皆ぞろぞろ渡り始めたわけでもないのに救急車の方もほぼ停止に近い状態になったので、「あれー救急車も信号に従うんだっけ...」とぼえーんと考えつつ何となく渡り切ってしまった。   他の横断者(道路の左右とも結構な人数がいた)は皆さんお止りになって救急車を通した。   すみませんすみませんぼーっとしてたんです.......たまたま一番前で待っていて青になってすぐ歩き出したので、もしかして渡っちゃったのは一人だけだったかも。   すみませんすみません(平謝り)

その後

・郵便局でもぼーっとしていて振替え用紙を何度も書き損じて無駄にした
・予報にも出てなかったし今日は降らないだろうと油断して洗濯物を干したままにして出たら降ってきた
・慌てて帰ったら卵を買い忘れもう一度買いに出る羽目になった
・卵を買いに出る頃(と言うか家に着いた時点で)は既に雨が止んでいた
・久々に宗教勧誘のお姉さんに呼び止められた

非道な行いをしたわたしが悪うございました。これくらいの罰は当たって当然でございます。救急車に乗ってた人が大変なことになってませんように。  すみませんすみませんすみません

それにしても「いい顔なさってますね」のお姉さん達とすれ違うとほぼ100%呼び止められるのは一体どういうわけだ。最近は声を掛けられる前から「前から来る人はそれっぽい」と何となく分かるようになってしまった。先日は「そうかも」と思ったらそのまますれ違いそうだったので違ったか...と油断したらやっぱり来た。そんんんなに新興宗教にあっさり引っ掛かりそうな顔して歩いてますか。  それとも救急車の進行を平気で遮る罰当たりなのを見抜かれて「さぞ悔い改めることが多かろう」と思われるのか。orz

朝食用のパンをアンデルセンで買うついでに、気になっていた新商品のマトゥンタートというのを一個買ってみた。持ち帰ってお茶の時間に温めて食べたらさくさくパイ生地が堪りませぬ。中はチーズっぽいクリームが入っているのだね。パイ大好きだけど自分ではちょっと作らないからなあ。手間ももちろんあるけど、一度作ると毎日おやつがパイになるので豪華な一方ちょっと勇気が要ると言うか。バターがたんと入ってるんだろなあ。いや実際食べる時はそんなこといちいち気にしてませんが。