遅れて来た飛脚2008/04/02 23:59

気付けばさっくり新年度。個人的にはあまり、と言うか全く影響ないんですが。

今日は何だか飛脚便に振り回された一日だったような。今日の午前中着指定で荷物(冷蔵便)を送った、とゆうべのうちに実家から電話があったので、本当はうだうだ朝寝したかったけど荷物が来そうな時間までに起きる(たまに9時前に来ることもあるので)。しかし待てど暮らせど来ない。  来ない。    来ない。結局昼を過ぎても来ず、お腹空いたなーと思いながらCSI: NYを見る。荷物の中に母が作った(昨日の昼実家で残った)おこわが入っているので、明日の昼は何も作らずに待ってなさい、と言われて素直に待っていたのだった。結局CSIが終わっても(13:30に終わる)まだ音沙汰ないので飛脚便サイトで検索したところ、最寄りの営業所までは来ているらしい。で、営業所に電話して確認してもらうと「確かに午前中指定ですね。少々お待ち下さい(確認に行ってくれた)...ここ(営業所)にありますね...」つまりドライバーの人が持って出なかったと。担当ドライバーに電話が繋がらなかったようで、すぐには(営業所に)戻れないので配達は3時頃になるが折り返し電話させます、と言ってくれたので、3時ならまあ待てるか、と仕方なくうどんなど茹でて空腹を満たす。

で、おこわは夕食に回すことにして荷物が届いたらそのまま買物に出よう、と出かける支度をしつつ待っていたが、3時になっても来ない。しばらく過ぎた辺りにドライバーの方から電話があり、「とても3時には間に合わない(既に間に合ってないわけだが)のでどうしましょう」。どうしましょうと言われても。結局確実に買物から帰っているだろうと思われる7時頃に届けてもらうことになる。商店街で買物と用事を済ませて5時過ぎくらいに戻り、小腹を満たしつつ(さっき軽くうどん食べただけだし)雑用を片付けたり先に夕食の味噌汁を作ったりしているうちに7時。来ない。    来ない。  結局一時間以上遅れて到着。転居の時期で荷物が多いのかなとも思ったし、郵便局のように不着で終わるより遅れても届くんだし...とは思ったが、ドライバーの人の「どうも〜すいませ〜ん」と何だかぼーっとした態度にこちらも「はあ、どうも」と思わず苦笑しつつ受取ってしまった。急がしかったんだろうし直接その人の責任じゃないのかも知れないけど、一時間以上遅れるなら電話の一本くらい入れてくれると有難いんですが。以前何度か来ていたドライバーさんの配達がやはり遅れた時は(違う配達区域の棚に紛れ込んでいたとかで午後早い時間に持ってきてくれた)こちらが恐縮するほど何度も「申し訳ありません!」と謝ってくれたんだけどな。

この間歯医者さんの待合室で流れていたスチュワーデス(フライトアテンダントですか)ドラマで教官が「謝る時は『すいません』ではなく『すみません』。心からの謝意を表したい時は『申し訳ございません』です」と言っていたのを思い出した。まあこういうのも結局人によりけりなんだろうけども、何かトラブルがあった時の対応の仕方ってその人の仕事の姿勢が出るもんだね、と思った春の宵。



で、その荷物に入っていたシュークリーム二つ。最近実家でオーヴンレンジを新調したのだが、それがスチーム機能もついた最新型だとかで、ハンバーグでもグラタンでも焼きそばでも黒豆煮でも何でもOK失敗なし!と添付のレシピ本と音声ガイドに従って毎日のように色々作っているらしいのだが、遂に昨日シュークリームに成功したのだそうな。皮はしっとり、中にはカスタードクリームがみつしりうまーでした。油の出るものは付属の皿を使うと余分な油が落ち、焼く調理でもスチーム機能のお陰で油がはねない=内部に油がこびりつかない!ようになっているのだとか。そう言えば以前見た英国の料理雑誌に「自分で掃除するオーヴン」の公告が載っていた、と言うと「うん、その機能もあるらしいけどまだ汚れないので使ってない」そうな。最新型オーヴンすげー。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック