グリーンソース ― 2009/05/31 23:58

先週エドモント・ホテルのブッフェで食べたスモーク・サーモンと水菜のマリネのソースを再現すべく色々やってみている今日この頃。冷凍してあった鶏胸肉を使ってしまいたかったためそれも入れた(スープで茹でてスライスしただけ)ので違うものになってしまったものの、ソースは悪くなかったかも。クレソンの茎とケイパーをみじん切りにして擂り鉢ですり潰し、オリーヴ油+ケイパーのつけ汁少々+市販のコールスロー・ドレッシングと混ぜた。ケイパーがちょっと多すぎて緑色がくすんでしまった。

これはサーモン+水菜+枇杷にクレソンの葉。ソースは上と大体同じでケイパー少なめ。やっぱりマリネせずに上にかけただけですが。ホテルで食べたのも結構酸味が効いていたのでケイパーを使ってみたのだが、ケイパーは少量でも結構味がはっきり分かるからちょっと違うかな。クレソンもはっきり分かる味だけど、これはこれでソースにするのも結構いいかも、と思った。や、はっきり言ってホテルで食べたマリネのソースの味がこれとどう違ったかが分かる(というかはっきり思い出せる)ようなぐるめな舌は持ち合わせていないので、自分が満足できればいいんです。でもスモーク・サーモンが塩っぱすぎるな。ホテルのはもっと透き通って塩気控えめでサーモンの味が勝ち過ぎてなかった。...これは切り落としのお買得サーモンなので仕方ないか。

結構前からちまちま描いていて未だに未完成の絵。そして季節は過ぎてゆく。
最近のコメント