綱渡り復活2009/09/18 22:02

またもやお久しぶりでございます。ようやくネットカフェ通いから解放...まあ当面は解放されてえーと、実質3週間振りくらい?に自宅でこれを打っているりあんです。先週一瞬レゴが目覚め、一日元気に動いた後(この日は何度再起動しても一発で起動した)その日の夜に突然ネットに繋がらなくなり、色々試しても全く繋がらないので続きはまた明日...と電源を落としたら次の日にはまた沈黙状態に突入したため、今週に入ってPC専門家の友人のHさんに来てもらうことに。色々見てもらったところ起動はするようになったものの、メモリとか電源とか色々怪しげなところが見つかり、ネットは回復せず。ネットが使えなければ実質仕事にも何もならないので、ネットカフェ通い続行...の毎日だったのですが、結局ネットはOSの不調とは全く関係ないNTT側の回線の問題だったことが判明、今日の夕方めでたく再開通。もっと早くNTTに電話すれば良かったと後悔すべきか、連休前に解決して良かったと喜ぶべきか。しかしOSそのものの問題はまだ解決していないので、未だHさんに助言を頂きつつ綱渡りな日々でございます。


というわけで今更ながら先月末に帰省した時の田舎の写真。既に秋。天気のすっきりしない日が多かった(びかっと晴れたのは帰省した当日、中日一日、東京に戻る日くらい)のもあって昼間でも肌寒い日もあった。



まだ紫陽花が元気に咲いてます。同じ茂みでドライフラワー状態になってるのもあるんだけど。花期長過ぎじゃないですか。


郵便局に行く途中の横道にあった謎の植物(いや、自分が知らないだけだけど)。なんか沢山実が付いてるけど食べられる実ではなさそうな。


写真だけはわんさか撮ってきたのでまたぼちぼち載せまする。