少しずつ春2011/03/01 17:57


フリージアがあると部屋中いい匂いで幸せ。花の匂いが充満、てほどきつくはなくて時々ふわっと香って来るのがいい。昨日今日と天気は良くないけど部屋の中は春です。


確定申告、昨日の昼に無事提出終了。...したのかな。何かこう、これでいいの?ほんとにいいの?て感じで帰ってきたんですが。去年までは自治体の規模も大きかったのもあると思うが、出張所みたいなところに提出しに行っても10分は並んでいたのが、今回は市役所に直接行ったのに待ち人数:1人。これから書くらしいおばさまが用紙を配付する職員のおじさまと何やら話しつつのんびり。まあこちらも急いではいないのでぽへーと待っていたらおばさま「何日までー?」おじさま「15日ですー」はいはいーとおばさま立ち去ろうとするも脇に引っ掛けてあった傘を忘れ、おじさま「あ、傘を...」おじさまと傘の間には用紙が置いてある机があったし、前に出ようとしたわたしの目の前に傘があったので手を出そうとしたが、すぐにおばさまがくるっと振り返ったのであ、自分で取るかな?...とこちらの動きを止めたら何だか向こうも待っておられる(妙な間)。ので、取って渡したらおばさま「うふふすみません」いえいえ。

で、どう見ても提出も同じところなので一応ここでよろしいですか、と自分の用紙を出すと同じおじさまが受け取って下さる。というかはっきり言って確定申告スペースにはこのおじさま一人しかいない(確か用紙を貰いに行った時も同じ人だった)。そして用紙にさかさか検印?を押して控えを渡してくれて「はい、お疲れ様でした」   ...あ、それでいんですか。ほんとにいんですか。あの記入間違ってなかったでしょうか。前の所だと記入個所をぴしぴし指差し確認しながら印を押して、添付書類もざっと目を通して「はい、結構です」最後に「還付金は○○日前後です」とか言われてたんですが。そう言えば春に引越してきたんですがって言い忘れてたんだけど大丈夫かな(用紙を取りに行く時も聞き損ねた)。去年までに比べると早い時期の提出だったし、平日昼だったのもあると思うけど、申告作成所にも誰もいないし(前の所では書き方をアドバイスしてくれる職員が何人もいる試験会場みたいな大部屋で人々がずらーと並んで申告書を書いていた)、終始いいのか?これでいいのか?と無意味に悩みながら帰ってきた。本庁舎なのに、のどかね...    後から電話が来て「間違ってるので再提出ね」とか言われないだろうな。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック