それはある朝突然に ― 2009/03/11 23:58
![]() |
現在の状況とはまっっったく関係ない、数年前のスペイン旅行の写真ですが。未だに(デジタル的に)整理も何もできてません。何とかせねば。 とかなんとか呟いてますが、実はですね、週明けにですね、レゴさんがさりげなくHDクラッシュなさいまして。 ...多分クラッシュという状態なんだと思いますが、余りにさらっとだったので初めは全く危機感がなく、「再起動すれば直るよね」...と思ったのが甘かった。先月お世話になったばかりの修理屋さんが頑張って下さったのですが、データ救出ならず。HD交換、OS再インストール。まっさら。 あははははははははは ...はー。とうとうインターネットカフェで11時間↑過ごしてしまいましたよ。しかもソフトクリームマシンが故障してた。いや故障してなくてもソフトクリーム食べてる暇なかったけど。二日連続でこんびに弁当は何だか凄く荒んだ生活のような気がして哀しかった。哀しむべきはそこじゃない気もするけど。とりあえず昨夜のうちに最低限の環境は復活させたので、今日は自宅で仕事ができた。HDが新しいせいかメモリが爽やかに空いているせいか、辞書サイトの読み込みが多少速いような気がする。...喜ぶところなんだろうか。 ノートン先生の検証を延々待っていた際、あああ無駄にどうでもいいファイルを増やし過ぎたからこんなに時間がかかるのか、最近めっきりファイル整理もバックアップもしてなかったしうあおあえあううぃぇよ、と後悔先に立たずを体現していたら、修理屋さんがじーっと画面を見ながら地の底から響くような声で 「 破 壊 は 突 然 や っ て く る 」 ...................標語にして壁に貼っておこうかと。 |
コメント
_ ふか ― 2009/03/12 18:52
_ りあん ― 2009/03/13 00:44
ううっ、ありがとうございます...
ほんの一ヶ月でこんなことになるとは。世界は危険に満ちています。
HDは旧レゴから移したものなので、きっとじわじわきてたんだろうなと。
何でもやたらとデスクトップに出していたため、HDが圧迫されていたのも
あるようです。修理屋さんがもう一つデータ用HDを入れて下さったので、
今後はそっちにがんがん...いやぼちぼち入れます。
まだちょっと動作があやしげなのが不安なところなのですがー。
ふかじまさんもぜひ、バックアップは...バックアップはこまめに...(がくり)
(復活)後ほどメイルしますねー。
ほんの一ヶ月でこんなことになるとは。世界は危険に満ちています。
HDは旧レゴから移したものなので、きっとじわじわきてたんだろうなと。
何でもやたらとデスクトップに出していたため、HDが圧迫されていたのも
あるようです。修理屋さんがもう一つデータ用HDを入れて下さったので、
今後はそっちにがんがん...いやぼちぼち入れます。
まだちょっと動作があやしげなのが不安なところなのですがー。
ふかじまさんもぜひ、バックアップは...バックアップはこまめに...(がくり)
(復活)後ほどメイルしますねー。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
こんな素早くクラッシュの日が来るなんて…。世界ってわからないものですね。
私もいろいろ整理しなければと思います。